授業紹介-電子回路(3年)
2023年5月10日 18時11分 電気システム科では2年次から「ロボットコース」と「電気コース」に分かれてそれぞれの専門科目を学習します。今回は、電気システム科で行われていた『電子回路』の授業を紹介しましょう。
本館2階の情報実習室では、担当の先生がホワイトボードに説明した内容に応じた問題が生徒の前に設置されたディスプレイに表示されていきます。生徒は各自で説明を聞きながら問題を解いていました。
荒天による順延決定は、試合開始2時間前に大会本部が行うことになっていますので、判断が付かない場合には、念のため応援と①~⑥限の授業の両方を準備して登校してください。連絡があり次第、予定変更の連絡をいたします。
※雨天に備え、雨具(レインコート・傘)や着替えの準備もお願いします。
電気システム科では2年次から「ロボットコース」と「電気コース」に分かれてそれぞれの専門科目を学習します。今回は、電気システム科で行われていた『電子回路』の授業を紹介しましょう。
本館2階の情報実習室では、担当の先生がホワイトボードに説明した内容に応じた問題が生徒の前に設置されたディスプレイに表示されていきます。生徒は各自で説明を聞きながら問題を解いていました。