多賀幼稚園との交流 B2
2020年2月14日 15時52分2月14日(金)、「地域に生き地域とともに歩む高校生育成事業」として、建設工学科2年生16名が、多賀幼稚園との交流体験を行いました。今回の交流体験では、多賀幼稚園の卒園制作である木製ふで箱を高校生と園児で協力して作りました。園児との交流を通して、高校生にとって良い体験と温雅の精神を学んだと思います。
荒天による順延決定は、試合開始2時間前に大会本部が行うことになっていますので、判断が付かない場合には、念のため応援と①~⑥限の授業の両方を準備して登校してください。連絡があり次第、予定変更の連絡をいたします。
※雨天に備え、雨具(レインコート・傘)や着替えの準備もお願いします。
2月14日(金)、「地域に生き地域とともに歩む高校生育成事業」として、建設工学科2年生16名が、多賀幼稚園との交流体験を行いました。今回の交流体験では、多賀幼稚園の卒園制作である木製ふで箱を高校生と園児で協力して作りました。園児との交流を通して、高校生にとって良い体験と温雅の精神を学んだと思います。